42日目

相手がめんどくさがっているときは一歩引くことを覚えた。自分が理由じゃないだろうし会社でうまくいかないことが理由だろう。俺には関係ない!ナイス理解。

 

部屋の掃除をしたら心もスッキリした。ダラダラスマホするくらいなら掃除をするぞ。気分転換の方法を学べた。ステップアップした!

 

ズームで講師をした。頑張っているみんなから元気をもらえた。活力アップ!

 

 

 

アドラー心理学」を読んで。

挑発には逆質問で返す。何かを言いたいはずだから話をさせてあげれば静かになる。

 

相手を上にも下にも見ない。上司や部下、子供もそう。対等な目線で建設的に話し合おう。

 

ネガティブな感情があらわれたら擬人化して客観視する。その上で反証を考えとる自然と消える。連絡がこなくてうじうじネガティブに考えている人。そんなことしても相手は連絡してくれないよ。そのままほっておいて自分が楽しくなることをした方がいいよ!ってな感じ。

 

やってしまう習慣は、でも、じゃなくだから、と思う。YouTubeをダラダラ見てしまう。でも見たい。ではなく、YouTubeをダラダラ見たくない。だから見ない。など

 

苦手な相手には趣味や家族構成など話題作りの調査を行う。懐に飛び込んでいけってことだ!

 

自分を勇気づける要素は、家族や職場に所属し周囲と信頼関係があり貢献している、と自分で思うこと。ポジティブに保つには自分は◯◯ができる!と断言しポジティブな成功イメージをもって行動すること。

他社に勇気を伝えるには、長所を伝え加算主義で見る。プロセス重視で失敗を受け入れ感謝を伝えること。